集中治療を勉強

集中治療をメインに医学知識の備考録です。

aspirinの1次予防に関する3つの論文

Effect of aspirin on disability-free survival in the healthy elderly.
N Engl J Med. DOI: 10.1056/NEJMoa1800722
the Aspirin in Reducing Events in the Elderly (ASPREE) trial
Abstract
◯背景
・低用量アスピリンを5年服用することで高齢者においてdisability-free lifeを延長するかどうかは不明
◯方法
・オーストラリアとアメリカで70歳以上(米国では黒人とヒスパニックでは65歳以上)で心血管疾患、認知症、身体障害がない患者が対象
・100mgの腸溶アスピリンまたはプラセボにランダム化
・Primary end point→死亡、認知症、持続性身体障害の複合アウトカム
・Secondary end points→primary end pointの因子とmajor hemorrhage
◯結果
・年齢中央値74歳
・19114人がenrolledされ、9525人がアスピリン、9589人がプラセボに分類
・56.4%が女性、8.7%が非白人、11.0%がprevious regular aspirin use
・primary end pointに対するアスピリン使用の利益がないであろうことがわかりtrialは中止された
・Primary end point(死亡、認知症、持続性身体障害の複合アウトカム)→アスピリン群で21.5 events per 1000 person-years、プラセボ群で21.2 per 1000 person-years(hazard ratio, 1.01; 95% confidence interval [CI], 0.92 to 1.11; P=0.79)
・the final year of trial participationでのアドヒアランスアスピリン群で62.1%、プラセボ群で64.1%
・secondary end pointsに関しては有意差なし→death from any cause (12.7 events per 1000 person-years in the aspirin group and 11.1 events per 1000 person-years in the placebo group), dementia, or persistent physical disability.
・major hemorrhageはアスピリン群で有意に多い (3.8% vs. 2.8%; hazard ratio, 1.38; 95% CI, 1.18 to 1.62; P<0.001).
◯結論
・健康な高齢者でのアスピリン使用は5年間のdisability-free survivalを延長せず、major hemorrhageは高い率となった。
 
Effect of Aspirin on All-Cause Mortality in the Healthy Elderly
N Engl J Med. DOI: 10.1056/NEJMoa1803955.
Abstract
◯結果
 
・全死亡のリスクはアスピリン群で12.7 events/1000 person-years、プラセボ群で11.1 events/1000 person-years in the pla- cebo group (hazard ratio, 1.14; 95% confidence interval [CI], 1.01 to 1.29)
アスピリン群で癌が高死亡率の主要なcontributorで、1.6 excess deaths/1000 person-yearsであった
・癌関連死亡はアスピリン群で3.1%、プラセボ群で2.3%(hazard ratio, 1.31; 95% CI, 1.10 to 1.56).
◯結論
・健康成人で毎日アスピリンを服用するとプラセボと比較して全死亡率がより高い
 
Effect of aspirin on cardiovascular events and bleeding in the healthy elderly. 
N Engl J Med. DOI: 10.1056/NEJMoa1805819.
 
Abstract
◯結果
・major hemorrhage率→8.6 events/1000 person-years and 6.2 events/1000 person-years (hazard ratio, 1.38; 95% CI, 1.18 to 1.62; P<0.001)
◯結論
・健康な高齢者に低用量アスピリンを使用するとmajor hemorrhageは有意に増加する。
 
1つ目の論文に関してはprimary outcomeがQOLを考慮したものでありgood。残念な点は複合アウトカム、このprimary outcomeを評価するにはフォローアップ期間が短いと考えられる点。
2つ目は全死亡率がアスピリン群で有意に増加したことに関する分析。癌がアスピリン群の死亡を上げた可能性がある。癌腫にもよると思うが、アスピリンで癌が増えたというよりは背景因子の違いによる可能性が高く有意な死亡率上昇に関しては慎重な解釈が必要。
3つ目はまあ増えるよねといった結論。
N数もフォローアップ期間もしっかりしているRCT。先行するメタアナリシスと異なる結果もあり、さらなるRCTやメタアナリシスが待たれる。