集中治療を勉強

集中治療をメインに医学知識の備考録です。

予定CABGに対する1本vs2本の内胸動脈使用のRCT

Bilateral versus Single Internal-Thoracic-Artery Grafts at 10 Years
the Arterial Revascularization Trial (ART)
NEJM
Abstract
◯背景
・multiple arterial graftsはsingle arterial graftsよりもCABG後長期生存となるかもしれない
・われわれはbilateral internal-thoracic-artery graft for CABGの使用を評価した
◯方法
・CABGが予定されている患者をbilateral or single  internal-thoracic-artery graftにランダム化
・追加の動脈または静脈グラフとはas indicatedで使用
The primary outcome was death from any cause at 10 years
・The composite of death from any cause, myocardial infarction, or stroke was a secondary outcome.
◯結果
・1548人がbilateral internal- thoracic-artery grafting (the bilateral-graft group)に、1554人がsingle internal-thoracic-artery grafting (the single-graft group)にランダム化
・ bilateral-graft groupでは、13.9%がsingle internal-thoracic-artery graftのみを受けた。single-graft groupでは、21.8%radial-artery graftを受けた
・10年目でvital statusが2.3%の患者で不明
・10年目のITT解析→bilateral-graft groupで315 deaths (20.3% of the patients) 、single-graft groupで329 deaths (21.2%)(hazard ratio, 0.96; 95% confidence interval [CI], 0.82 to 1.12; P=0.62)
・ the composite outcome of death, myocardial infarction, or stroke→ bilateral-graft groupで385 patients (24.9%)でイベントがあり、single-graft groupで425 patients (27.3%)がイベントがあった(hazard ratio, 0.90; 95% CI, 0.79 to 1.03).
◯結論
・予定CABGにおいて、bilateral or single internal-thoracic-artery graftingは10年目の全死亡率を変化させなかった
 
予定CABGにおいて内胸動脈を1本or2本使うかのRCT。結果は有意差なし。unblinded、10年という長期が弱みであるが、N数も十分なデザインはある程度評価に値するRCT。解せないのがいわゆるcross overが多くて、2本→1本が16%近くあること。as treatedの解析では2本が有意にprimary outcomeを改善している(背景因子に差が出ているが)。なんとも言えない結果である。as treatedの結果をみると、元々の解析はβ erroの可能性がある。理想を言えばより短期間でよりcross over少なくNを増やすRCTが必要かと。