集中治療を勉強

集中治療をメインに医学知識の備考録です。

1次予防としてのアスピリンに関するメタアナリシス

Association of Aspirin Use for Primary Prevention With Cardiovascular Events and Bleeding Events A Systematic Review and Meta-analysis
JAMA. 2019;321(3):277-287.
Abstract
◯重要
・心血管の1次予防としてのアスピリンの役割はcontroversialで、潜在的な利益も出血リスク増加で制限されている
◯目的
・心血管イベントと出血についてアスピリン使用による1次予防との関連を調査するため
◯Data sources
・2018年11月1日までCochraneLibraryCentralRegisterof Controlled Trialsを元にPubmedとEmbaseで調べられた
◯Study selection
・心血管疾患の既往がなく少なくとも12ヶ月フォローされた1000人以上を含むRCTがincluded
・aspirin vs no aspirin(placebo or no treatment)
◯Data extraction and synthesis
・investigator2人で独立してデータはscreenされextractされた
Bayesian and frequentist meta-analysesが行われた
◯Main outcomes and measures
The primary cardiovascular outcome→composite of cardiovascular mortality, nonfatal myocardial infarction, and nonfatal stroke. 
・The primary bleeding outcome→any major bleeding (defined by the individual studies).
◯結果
・1050511 participant-yearsで164225人の参加者を含む13 trialsがincluded
・参加者のmedian ageは62 years (range, 53-74)、77501人(47%)が男性、
30361人(19%)が糖尿病、the median baseline risk of the primary cardiovascular outcomeは9.2% (range, 2.6%-15.9%)
アスピリンの使用はcomposite cardiovascular outcomeの有意な減少と関連していた(57.1 per 10 000 participant-years with aspirin and 61.4 per 10 000 participant-years with no aspirin) (hazard ratio [HR], 0.89 [95% credible interval, 0.84-0.95]; absolute risk reduction, 0.38% [95% CI, 0.20%-0.55%]; number needed to treat, 265)
アスピリンの使用はmajor bleeding eventsの有意な増加と関連していた(23.1 per 10 000 participant-years with aspirin and 16.4 per 10 000 participant-years with no aspirin) (HR, 1.43 [95% credible interval, 1.30-1.56]; absolute risk increase, 0.47% [95% CI, 0.34%-0.62%]; number needed to harm, 210).
◯結論
・心血管疾患の既往がない患者へのアスピリンの使用は心血管イベントのリスク低下とmajor bleedingのリスク上昇と関連していた
 
最近のNEJMのRCTなど大規模RCTを含んだメタアナリシス。結果は、理屈にあうというかアスピリンは1次予防の効果はあるものの出血を増やすというもの。サブグループ解析でlow risk, high risk, DM患者でも基本的には同じような結果でした。
集中治療医として新規で処方することは皆無ですが、アスピリンは色々な理由(心筋梗塞に対して重要、副作用が出血、処方頻度が高い)でICU入室患者でよく遭遇する薬剤なので勉強になりました。
十分RCTも組まれているしこのメタアナリシスである程度結果がついたのでは?と考えます。